2008年12月26日金曜日

♪終了しました~第九♪

2008年12月23,25,26日
23日(火/祝) 14時 東京芸術劇場
25日(木) 19時 東京文化会館
26日(金) 19時 サントリーホール

"都響スペシャル"

ベートーヴェン ♪歌劇『フィデリオ』序曲 Op.72c
         ♪交響曲第9番ニ長調 Op.125『合唱付』
    more info

♪終了いたしました♪
人生初の第九。初回の本番では今までに無い緊張に襲われ、初めて弾く第九に対する気持ちに自分が空回り・・・涙、団員の方の温かいサポートに支えられ、2回目、そして最後には皆で一つになって熱い第九を演奏できたと思います。ベートーヴェンの偉大さ、ブラームスがこの作品に衝撃を受けた訳…etc.などが改めて少し分かった気がしました。都響の2008年最後の演奏会となり、みな「良いお年を~!」と声を掛け合って会場を後に。私にとっても今年最後の演奏会でした。残すは来年の演奏会の為のリハーサルが一回。次へ繋がる2008年の残り数日を噛み締めながら(?)生活していきたいと思います!
振り返れば、この一年間も山アリ谷アリの中多くの事を経験させて頂き、支えてくださった数え切れない方々にこの場を借りて御礼申し上げます、ありがとうございました!また、皆さまにとっても希望と音楽に恵まれた2009年を迎えられますように心よりお祈り申し上げます♪


時々エキストラでお世話になっている都響での第九。本来ここに載せるべきか迷ったのですが・・・、実は私、第九を弾くのが人生初なんです・・・!今まで機会がなかったり、あったのにそれがおじゃんになったり・・・と中々チャンスがなかったのですが、この憧れの曲をやっと弾ける嬉しさと気の引き締まる思い!あ~感謝・・・!今回は音楽人生の記念としてここに演奏会案内を掲載させていただきました。そういえば通っていた中学校では"Freude"の合唱が必修で、入学したらさっそく歌の試験を2人組で受けたのは忘れられません。いや~歌詞の暗記がギリギリだった・・・苦笑

2008年12月19日金曜日

♪終了しました~茶道『宗偏流』♪

2008年12月19日(金)
ホテル オークラ

茶道『宗偏流』 納会

ドヴォルザーク:4つのロマンティックな小品から第1曲
シューマン(クライスラー編):ロマンス in A
クライスラー:ウィーン風小行進曲
クライスラー:ロンディーノ
クライスラー:シンコぺーション
エルガー:愛の挨拶
ヴィエニアフスキ:華麗なるポロネーズ Op.21


竹原奈津 Natsu Takehara, Violine
小林五月 Satsuki Kobayashi, Piano

♪終了しました♪
なんと言っても今回は、いつもと違ったシチュエーションで非常に新鮮でした!全国からいらしたお茶やお花の先生方がお着物(=女性)で集われ、皆さまさすがに気品を備えた方々ばかり・・・!お食事の後のデザートの時間にミニコンサートとして演奏しましたが、いや~皆さま凄く集中して聴いていてくださり、また盛大な拍手・・・!終演後の話では、こんなに真剣に聴いて盛り上がったのは今までで初めてとのこと・・・!いや~こんなに喜んで頂けて、私としてもこれ以上嬉しい事は無く、そして肩の荷も降りたような・・・笑!演奏面ではまだまだ力不足を実感する事も多かったですが、今回この機会をくださった方や先輩ピアニストの小林五月さんに多大にサポートして頂いて、本当に心から感謝いたしました。さてさて、頭を切り替えて、次は久しぶりにオーケストラです。気合い入れてがんばるぞー♪


このタイトルとこの曲目、一体何??『コンサート』でないことは明らかなのですが、その前に!茶道宗偏流とは・・・宗偏流の公式サイトからの引用によると『宗偏流は千利休の孫、千宗旦の高弟、山田宗偏(1627~1708)を祖とする茶の湯の流儀。』とあります。中学生の時に学園祭で、茶道同好会の茶会に毎年参加していたものの知識はほぼ皆無。。気になって調べてみたら、山田宗偏忠臣蔵の関係ははずせないところ、よって今日、宗偏流にとっても12月というのは特別な月だそうです。この会もそれと関係があるのかな?今回は子供の頃から私を応援してくださっている方がこの会の音楽関係担当ということでこの機会を与えてくださり、私にとっても新しい視野が広がり楽しい嬉しい!今回一緒に演奏してくださるピアニストが素晴らしい大先輩、小林五月さん。今まで彼女の演奏会やCDを聴いてきましたが、一緒に弾いてくださるなんて幸せです・・・!
※この会はメンバー制ですので、それ以外の方には演奏はお聴き頂けませんが、とても興味深い場なので紹介させて頂きました、ご了承くださいませ♪

2008年12月13日土曜日

♪終了しました~クリスマス・コンサート♪

2008年12月13日(土)
14時~ & 18時~(2回公演) 1,000円(中学生以下無料・親子同伴)

東京未来大学
   ""
              ~親子の為のクリスマス~

 きよしこの夜
 ホワイト・クリスマス
 崖の上のポニョ
 サンタが街にやってくる(読み聞かせ)
 モンティのチャールダッシュ
 ヘンデル:メサイアより
             etc...

♪終了しました♪
当日はお天気にも恵まれて、多くのお客さまにご来場いただいて賑やかに盛り上がりました!当日になってからのハプニングもあり、多湖輝先生が体調を崩された関係でお出でになれず、その分の埋め合わせに、プログラムを急遽立て直したり、昼の部の客数が予定を上回る事が当日に判明し、直前に別の会場へセッティングを移動したり…とスタッフさんや先生方は走り回っておりました!それでも私たちへの細かいお心遣いなど本当にありがとうございました。それにしても元気な子供達も可愛かったですが、普段お子様の世話でコンサートに来られないお父さんお母さん方が喜ばれている姿が強く印象に残りました。また個人的には3歳のいとこ(!)が家族で聴きにきてくれて、目の前で聴いていてくれた姿が嬉しかったし可愛かった~♪ココでも新たな出会いがあり…☆2回本番でハードではあったけど、とっても幸せな気持ちで一日を終える事が出来たことに心から感謝!

主催の東京未来大学は、今年2年目の新しい大学で、こども心理やこども保育を学ぶ為の学校だそうです。保育園や幼稚園の先生になる方々がここから巣立っていかれるということでしょうか・・・!名誉学長が、あの著名な多湖輝さん、『世界一受けたい授業』などのTV番組などでも時々見たことある!今回は彼が途中でお話や手品を見せてくださるそうですが、一番純粋と言える幼児の心を知るということが、どれだけ深くて難しくて単純で・・・真理のようなものに近い気がし、私自身、多湖先生にお目にかかれるのが楽しみです。という訳で!今回は乳幼児から楽しめる演奏会♪普段コンサートに行きたくても子供が小さいから・・・と結局断念してしまうお母さんやお父さんなど、お子様と一緒にクリスマスを楽しめるはず♪もちろん大人だけでもOKですよ。一番正直な子供が目を輝かせて楽しんでくれたら、演奏する私も涙出るくらい嬉しくなっちゃいそう・・・!楽しいポニョも全身全霊で弾いちゃいますっ!あ、モンティのチャルダッシュは初挑戦なんですねー、ドキドキ♪

2008年11月30日日曜日

♪終了しました~ブラームス 二重協奏曲♪



2008年11月30日(日)
14時開演 山梨県立県民文化ホール(小) 2,500円

【甲府室内合奏団第26回定期演奏会】

グリーグ : ホルベルク組曲 作品40
ハイドン : 交響曲第94番 ト長調 『驚愕』
ブラームス : ヴァイオリンとチェロの為の二重協奏曲 イ短調 作品102


甲府室内合奏団
Con. 堀了介 Ryosuke HORI
Violine 竹原奈津 Natsu TAKEHARA
Vinloncello 堀沙也香 Sayaka HORI


♪終了いたしました♪ 今回は33年続いてきた甲府室内合奏団の演奏会史上最大の編成による演奏会となりました!毎度の事ながら、本番が一番いい演奏ができるってすごい・・・!熱演でした!助っ人でお手伝いしてくださった多くの方々がみな優しい気持ちでファミリーとして集ってくださり、本番は多少のハプニングはあっても、温かく楽しい時間を皆で共有していたと思います。私個人としては、このような大曲を演奏できるという幸せと、本番だけ突然失敗したところに悔しい思いを残したり・・・なんて経験も次に繋がるありがたい教訓であって、なによりこの合奏団が、一緒に演奏する仲間にも、聴衆にも、音楽って楽しい!ってことを伝え合っていることがスゴイことだと実感しました。音楽をやっていて、こういう場が身近にあることがどれだけ幸せなことか・・・!毎年この合奏団の演奏会に足を運んでくださる方から、今回遠方からわざわざ足を運んでくださった方々まで、みなさまにココロから感謝申し上げます!合奏団のみなさまも本当におめでとうございました、そしてお疲れ様でした~~★★★★★

久しぶりの地元での演奏会!両親や子供の頃からお世話になった方々に見守られながらステージに立てることは本当に幸せで楽しみです♪今回指揮をしてくださるチェリストの堀了介さんは私が生まれた頃からこのアマチュアの甲府室内合奏団に来てくださっていて、今回のチェロのソリストはその娘さんの沙也香ちゃん。そして今回管楽器で参加してくださる方々にも山梨出身の方々や私の幼少時代からの友達、そして堀さん親子のお友達の方々などが集まっています。この甲府室内合奏団ももう30年以上の活動になりますが、そんな長年の時間が培った音楽ファミリーの集まりのようなコンサートは、温かい空気に包まれたステージになること間違いないです。私もそんな貴重で幸せな時間を感謝しながら堪能したいと思います。山梨の方、またお近くの方、近くないけど行ってもいい!という方、足を運んでいただければ幸いです。ヨロシクお願いします♪

2008年11月24日月曜日

11月23日は・・・



愛犬ランマルが我が家にやってきた日です。2008年11月23日で、らんまるは我が家犬16周年を迎えました。近所で生まれて、生後40日前後でウチにやってきたランマル、本当にちっちゃくてコロコロだった!最近はもう後ろ足がヨロヨロしてきて、大好きなお散歩も以前のようにたくさん歩けないけど(本人、いや本犬は歩きたいけど、足の為に控えさせている)、気持ちは変らず元気。この16年、犬の世話は大変だけど、その代わりに我が家に癒しと安らぎを与え続けてきてくれました。らんまる、どうもありがとう!少しでも元気で長生きしてほしいな。
写真は昨日23日の近所の公園にて。母、携帯で撮影。
(2008.11.24.)

2008年9月10日水曜日

♪終了しました~サイトウ・キネン・フェスティヴァル♪

2008年8月~9月

【サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本】

  ~オペラ公演~

8月26日(火), 28日(木)18:30~、 31日(日)15:00~
9月2日(火)18:30~
         まつもと市民芸術館

ヤナーチェク 『利口な女狐の物語』

演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮・小澤征爾

more info...


  ~オーケストラコンサート Bプログラム~

9月6日(土), 8日(月), 9日(火) 19:00~  長野県松本文化会館

モーツァルト : 交響曲第32番 ト長調 K318
武満徹 : ヴィジョンズ
マーラー : 交響曲第1番 ニ長調「巨人」


演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤征爾

more info...

お陰さまで長きにわたる松本滞在も無事に終えました!終盤は、終わらないんじゃないか・・・と言うほどひとつひとつが心身にずっしりくる積み重ねでしたが、でもそのたびに音楽からエネルギーを貰い、充実という言葉に尽きる時間を過ごすことができました。オペラも難しかったけど本当に楽しく、またメンバーの中でもステキな仲間の出会いがあったり、予想していたとは言え、それを遥かに超えるマーラーでの小澤征爾監督のエネルギーにはただただ圧倒され感動させられました。感動なんて言葉が偉そうにさえ思えるほどです。後半の体力維持にも、新しく出会ったバリ式マッサージには素晴らしく大いに助けられました。こんなに与えられた英気を、今後のエネルギーに換えて、また再び前進していこうと思います。でもその前に一息休養をとってから・・・(笑)

およそ一ヶ月にわたる松本滞在でどっぷりと音楽に浸かる日々、ホテルでの長い生活になるので何よりも体調管理がモノを言う時間になります。今年のオペラ:ヤナーチェク『利口な女狐の物語』は森が舞台、キツネを始めとする様々な生き物達がストーリーを進めていき、そんな生き物達を演じる歌い手さんたちも本当にキュート・・・☆☆☆☆☆聴衆はファンタジスティックな舞台を堪能できます。演奏する方はと言うと・・・臨時記号などが複雑で実は弾くのがけっこう難しいです・・・汗 でもこの物語を伝える大切な役割をしっかり果たしていきたいです。オーケストラ公演では小澤征爾総監督の十八番のマーラーもいまから本当に楽しみ!きっと溢れる生命力を目の当たりにできるだろう、今からワクワクドキドキです。

2008年7月11日金曜日

♪終了しました~帰国リサイタル♪

  
2008年7月11日(金)
19時開演 津田ホール 3,500円

竹原奈津 ヴァイオリンリサイタル
"ヨーロッパの森と風" ~ 帰国を記念して

小宮尚子 Naoko KOMIYA, Piano

ベートーヴェン  :  ピアノとヴァイオリンの為の ソナタ 第8番 ト長調 Op.30-3
ブラームス  :  ピアノとヴァイオリンの為の ソナタ 第2番 イ長調 Op.100
バルトーク  :  無伴奏ソナタ より 第一楽章  シャコンヌ
ヤナーチェク  :  ヴァイオリンとピアノの為の ソナタ  JW Ⅶ/7
ヴィエニアフスキ  :  "華麗なるポロネーズ" イ長調 Op.21


♪終了いたしました♪
いらしてくださった方々、そしてそれ以外にも応援をくださった多くの方々、そして何より、今まで私の人生で少しでも関わりのあった全ての方々あって今の自分がある事を強く感じ、その全ての方々に心より感謝申し上げます!今回の舞台では今までのリサイタルでは感じたことがないほど「楽しく」音楽することができ、弾いていてとにかく幸せでした・・・!いつも幸せですが、こんなに楽しいなんて・・・。ただ一つ思いがけないハプニングは、実は春頃から半身浴を行っていたのですが、そのせいで発刊作用がよくなりすぎて(!?)、本番ステージが始まった途端に大量の汗がーー・・!もう拭いても拭いても拭いきれない汗に、楽器が滑って大変でした・・・涙 健康の為とは言え半身浴も考えモンだなぁ・・・なんて(笑)。と、余談でしたが、帰国して半年余り、この舞台が自分にとっての大きなキッカケとなり、そんな私に協力してくださった家族・マネージメントの方、共演してくださった小宮尚子ちゃんを始め、全ての方にもう一度感謝申し上げます。ありがとうございました!


昨年末に帰国しましたが、一つの区切り、そしてこれからの活動へのステップとしてリサイタルを行うことにいたしました。ドイツでの5年間に出会った人や土地、空気、環境 etc.....あらゆる事が私に素晴らしい影響を与えてくれました。今回はそのドイツの同じ土地で出会った素晴らしいピアニスト小宮尚子さん(彼女も数年のドイツ生活の後に、私より一足先に日本へ帰国)と、ドイツを中心としたプログラムを考えてみました。陸続きのヨーロッパでは色んな国が隣接していて、その周囲の影響を受けざるを得ず、まただからこそ自国の意識の強まりなどがあります。私が好きな東欧三国(ハンガリー・チェコ・ポーランド)からも曲を選び、今の私なりのヨーロッパの空気を音楽でお伝えできたら・・・と思っています。そして今まで日本でもお世話になってきた方々にも今の自分を見て(聴いて)頂けたら・・・という気持ちも込めて。ご興味のある方、お時間のある方、是非足をお運びいただければ心より嬉しく存じます。どうぞヨロシクお願いいたします♪

2008年6月1日日曜日

♪終了しました~サロン・コンサート♪

2008年6月1日(日)
14時開演 わたなべ音楽堂ベルネザール 2,500円



【田中拓未サロンコンサートシリーズ Vol.3】

  ~ドイツ3大B~

バッハ : チェンバロとバイオリンの為のソナタ 第4番 ハ短調 BWV1017
ブラームス : ピアノとヴァイオリンの為のソナタ 第2番 イ長調 Op.100
ベートーヴェン : ピアノとヴァイオリンの為のソナタ 第5番 ヘ長調 『春』


Piano, 田中拓未 Takumi Tanaka
Violine, 竹原奈津 Natsu Takehara


ピアニストの田中拓未くんは同じドイツのフライブルクで出会った仲間です。彼は日本へ帰国してから、ドイツで経験した本当の音楽の聴き方・楽しみ方を日本でも実現できないか・・・そういう場を日本でも浸透させていくことは出来ないか・・・と強く切望し、自らその形態を実現させました!大きなホールで大々的に行うばかりが演奏会ではなく、本来は身近な空間(ホームだったり教会だったり・・・)で少人数から聴いて楽しむもの。プログラムの挨拶でも「パンを食べるように・・・」と表現されています。会場も50人のサロンコンサートの空間(ベルネザール)、田中拓未くんが始めたサロンコンサートシリーズの第3回目ですが、今回のテーマはドイツ3大B(色々な解釈がありますが、今回はバッハBach、ベートーヴェンBeethoven、ブラームスBrahms)。二人でトークも交えながら親しみある名曲をお届けしたいと思います!コンサート会場にクラシックを聴きに行くのがなんか気が引ける、敷居が高く感じられて行けない・・・などと思っていらっしゃる方にも、気軽に楽しんでいただけることは間違いありません。ぜひラクな気持ちで覗いてみてください♪ヨロシクお願いいたします。

当日はお天気にも恵まれ、ほぼ満席のお客さんにお越しいただき、とにかく聴衆と演奏者の呼吸が可能なまでに接近した、濃厚であり清々しい熱気に溢れた時間となりました!曲の間にトークを挟んでいくことは私自身それほど慣れていなかったので少し緊張しましたが、お客さんの温かい空気、そして何より田中拓未くんのトークが本当に上手で、お客さんに心をバッチリ掴む解説はすごいなぁと!私もすぐにリラックスすることができました。こういうコンサートが、やはり本当の理想形かもしれない・・・!母が、祖母を連れて聴きにきてくれました。祖母に聴いてもらえたのは本当に久しぶりだったので嬉しかった・・・!今後もこのサロンコンサートシリーズは続いていきます!興味のある方、一度足を運ばれてみてください、日曜日の昼下がりに気持ちの良い時間を過ごせることと思います。

2008年5月7日水曜日

♪終了しました~ピアノ・トリオ♪


2008年5月7日(水)
19時開演 ルーテル市ヶ谷センター 3,000円

【ピアノトリオの響き】
~第一回宇都宮三花室内楽コンサートシリーズ~

ハイドン : ピアノ三重奏曲 "ツィゴイナー" ト長調
ベートーヴェン : ピアノ三重奏曲 "幽霊" ニ長調
メンデルスゾーン : ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調


Piano, 宇都宮三花 Mika Utsunomiya
Violine, 竹原奈津 Natsu Takehara
Violoncello, 長瀬夏嵐 Karan Nagase


ドイツから帰国以来日本での活動を精力的にこなしている宇都宮三花さんが企画する室内楽シリーズ第一回目です。彼女とは日本の音大もドイツの音大も同じという共通仲間。そんな彼女が愛する室内楽を熱く届けたいという思いに賛同させていただき、チェリストにはやはり同じ音大出身で、当時から室内楽に熱い情熱を注ぐ長瀬夏嵐くんが招かれ、もうこれで熱い演奏をお届けする以外考えられない・・・と本人達が一番熱くなっている?? ピアノトリオという形態で名曲を堪能して頂きたく、ドイツの名作を取り揃えられました。なんといっても今回のメインのメンデルスゾーンでは熱くロマン溢れる音楽を楽しんで頂けるはずです。会場のルーテル市ヶ谷も大きすぎず小さすぎない客席200席のホールで、室内楽にはもってこいの広さです。華やかさも兼ね備えたピアノトリオを愉しみに来て頂けたら嬉しいです。

♪終了しました♪
3人ともハードスケジュールの中、いいものを作りたいというただその一心で、予定よりも多くの合わせを重ねて本番を迎えましたが、それが本番では「音楽をする」ことに直結し、まさに熱い時間を過ごすことができました。また室内楽の難しさであり醍醐味でもある「一緒に音楽する」こと、これがどんなに幸せなことか・・・一番楽しいのは弾いている本人達かも・・・と改めて思ったり、またもちろん本番後には必須の反省点もありながら、多くのことを学びました。愛する室内楽を大好きな仲間とできたこと、それを聴いていただけたこと、なんて幸せなんだと噛み締め、この企画を実行された宇都宮三花さんに心から感謝いたしました。また聴きにきてくださった方々本当にどうもありがとうございました!音大卒業以来の友達が遠くから駆けつけてくれたのには嬉しくて飛び上がってしまいました!

2008年4月20日日曜日

♪終了しました~NOMORI ♪


2008年4月
 【東京のオペラの森】

   ~ オペラ公演 ~
4月13日(日)15:00、15(火)・18日(金)18:00、20日(日)15:00
東京文化会館(大)


チャイコフスキー : 『エフゲニー・オネーギン』

指揮 : 小澤征爾
東京のオペラの森管弦楽団
東京のオペラの森合唱団

more info...


   ~ オーケストラ公演 ~
19日(土) 18:00 東京文化会館(大)

プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 op.16
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op. 74《悲愴》


ピアノ : ユンディ・リー
指揮 : ミヒャエル・ボーダー
東京のオペラの森管弦楽団

more info...

2008年2月24日日曜日

♪終了しました~ブラームス レクイエム♪


2008年2月22日(金) 24日(日)
22日 St. Gallus, Merzhausen 20:00~
24日 St. Martin, Freiburg 19:00~


【Deutsch-Französischer Chor Freiburg】

J. Brahms : Ein Deutsches Requiem Op.45

Leitung: Michiya AZUMI
Soprano: Katharina PERSICKE
Baritone: Teru YOSHIHARA
Deutsch Französischer Chor
Deutsch Französischer Orchester

2008年1月12日土曜日

♪終了しました~鈴木秀美ニューイヤー♪

2008年1月11日(金) 12日(土)
11日19時~, 12日15時~
トッパンホール 6,500円  学生3,500円


【トッパンホール ニューイヤーコンサート2008】
鈴木秀美チェンバーオーケストラ


ハイドン : 交響曲第103番変ホ長調Hob.I-103「太鼓連打」
ベートーヴェン : 交響曲第3番変ホ長調Op.55「英雄」


~ ~ ~ チェンバー オーケストラ ~ ~ ~
ヴァイオリン:三浦章広、双紙正哉、菅沼ゆづき、西野ゆか、島田真千子、
瀬崎明日香、佐々木絵理子、竹原奈津、井上静香、菅谷史
ヴィオラ:鈴木学、渡邉信一郎、小島綾子、冨田大輔
チェロ:銅銀久弥、大友肇、平野玲音
コントラバス:山本修、西澤誠治、渡辺章成
フルート:斎藤和志、小池郁江
オーボエ:青山聖樹、和久井仁
クラリネット:四戸世紀、齋藤雄介、高子由佳
ファゴット:岡本正之、功刀貴子
ホルン:サボルチ・ゼンプレーニ、ヴォルフガング・ブラウン、水野信行
トランペット:神代修、霧生貴之
ティンパニー:マールテン・ファン・デァ・ファルク