2013年4月3日水曜日

ルーベンスの赤

 今日はいつもの渋谷駅乗り換えの時に、とっさに降りて、Bunkamuraで開催されているルーベンス展に寄ってきました。

 展覧会に行くのが好きです。とっさに行くのもね(笑)

 今日はなんか久しぶりな気分。一番最近行ったのは1月、東京都現代美術館で開催されていた『アートと音楽』展。その前は昨年10月にブリジストン美術館での『ドビュッシー展』か。

 ・・・好きな割りにたくさん行けてないのが現実だわ。。(笑) いやいや、だからこそ今日やっと行けて嬉しかった!

 音楽も美術も、『アート』って、受け手側が自由に感じていいもの。 誰でもいつでも、自由でいられるもの。
 そこが何よりの魅力だと思う。

 私も、詳しいこと何も知らないし分からない。絵の構図がどうだとか、どんな材質だとか、専門的なこと一切!

 でも、とにかく直接この目で見て、自分なりに「何か」を感じる。
 その感覚や空間が好き。

 今日のルーベンスの絵で私が気になったのは、絵の中に必ずといっていいほど現れる『赤』い色。
 朱色っぽい、オレンジががった、強い情熱的な赤というより、温かみのある赤っぽい色。

 とくに印象的だったのは、イエスが死後3日で復活した瞬間の絵。

 なぜインパクトあるんだろう?って思ったら、
 イエスの傍らで彼にかかった白い布を持っている天使が、全身に赤い布を纏っている!(大抵は白い布か裸)
 しかもその天使の姿は、たくましく瑞々しい青年。

 なんとも、イエスが生き返った、その生命感やエネルギーを感じたなぁ。

 そして赤って、血とか温度(温かみ)をイメージさせる、まさに命を連想させるのね。
 

 そんな事感じながら、楽しんできました(^^)


 最後に、展示作品リストのパンフレットのラストに載っていた、ルーベンスの言葉を引用しますね^^


私は平和を愛する人間であり、策略やあらゆる種類の紛争をペストのように憎悪しています。そして、心の平穏の中に生き、公的にも私的にも、多くの人々のために役立ち、誰も傷つけないことこそが、すべての名誉ある人物の第一の願いであるべきだと信じています。全ての王と貴顕たちがこのような見解であるとは限らないことを残念に思うのです。王たちが犯すいかなる過ちにも、民衆は苦しむことになるのですから。―― 1635年8月16日 ルーベンスがペレスクに宛てた手紙より
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿